おかやまマラソン2019 振り返り

myalv.hatenablog.com


f:id:myalv:20191112223334j:plain


無事戻ってきました。股ずれが痛い。あとは太ももの表(大腿四頭筋?)の筋肉痛がひどい。でも同じスケジュールだった去年(富山→いびがわ)よりもちょっとダメージは少ない気がする。とりあえず今週は様子見、しばし休息ですね。


今回は10分ほどPB更新できたということで、内容的にも結構頑張ったと思ってますが、いくつか反省点があって、それがなければもうちょっとやれたとも思ってます。その最たるものが前日の過ごし方。観光でかなり疲れてました...。後楽園→前日受付→倉敷市内でホテルは美観地区すぐ横のドーミーイン。ガーミンのライフログによると20km以上歩いていたようです。


f:id:myalv:20191112213917j:plain
岡山駅前。市内は初めてきた。


f:id:myalv:20191112213937j:plain
後楽園。天気が超イイ。


f:id:myalv:20191112214011j:plain
前日受付。12時過ぎだったけど混雑はなし。


f:id:myalv:20191112214059j:plain
会場で買った聖和堂のフルーツ大福(昼飯)。この白桃が自分にヒットして帰るまでに5個食べた。


f:id:myalv:20191112214355j:plain
倉敷・美観地区。トート欲しかったから色々見てたんだけど、好みのものは見つからず。


f:id:myalv:20191112214510j:plain
風情があっていい。このあと駅北のショッピングモールに行ったけど何も得るものはなく...。


f:id:myalv:20191112214659j:plain
夜、コンビニのついでに一回り。ランニングしてる人を見て、ここをホームコースにできるの羨ましいと思った。


大会当日、お腹の調子がよくない。スッキリさせようと思って水分を多く取る。結果的にスッキリはしたけど、ホテルチェックアウトが7:10くらいで冷や汗。重い荷物持ちながら走って倉敷駅へ、どうにか7:19発車の電車に滑り込む。もう疲れた...。岡山駅に着いて周りに参加者が大勢いたのでちょっと落ち着く。当日の宿泊先であるANAクラウンに大きな荷物は預かっていただき歩いて会場へ。8:10頃に会場に到着、スタート=ゴールだから、荷物預けに時間制限がないのか...助かります。


f:id:myalv:20191112215110j:plain
当日の写真これしかの撮ってない。たぶんスタートゲートを撮りたかった。


土曜日と同じ感じだとすると、暑くなるとは思ってましたが、服装は日焼けが嫌なのでいつもの長袖+タイツ。シャツは富山マラソン2019を着ていきました。8:29ギリギリにスタートブロックに到着。自分のブロックはD、その最後尾から5~10mぐらいのところ。後から応援ナビでみたらスタートは約8800位でした。スタートロスは5分くらい。道幅があってストレートが続くから人数の割にはタイムロスが少ないですね。ランナーを見送る司会者の言ってることがめちゃくちゃで、なんか緊張取れたかもしれません。あれって恒例なの?笑


ところでなんで岡山にきたのか。コースがフラットで道幅も広そう=走りやすくていいタイムが期待できそうと思ったからです。あと晴れるイメージが強かった。でも実際スタートするとすごく走りにくい...! なんとなく4時間30分~5時間ぐらいのブロックかなと思ってましたが、流れに任せると7:00分/kmを超えるペース。前に上がりたかったけど、前述の通り最初はほぼストレートなわけです。こうなると列が乱れないので、中々前へ出ることができなかった。ようやくこの日の設定6:10分/kmで落ち着けたのは山陽新聞社のところでした。あそこ片道3車線になるのでちょっと走りやすくなりますね。


ペースは落ち着いたのですが、朝に採りすぎた水分が主張を始めてくる。最後まで我慢は無理だなと自覚してたけど、待機列を見てると「やっぱ次で...」と考えてしまう。結局11kmくらいの農協横のトイレで済ませる。コースから近くて比較的空いてたのと、男性専用(小)の数が多く目に入ったので、「ここだ!」と思った。ロスは2分くらい、待機列中もストレッチしたりして多少は有意義に使えたかな。


ここから折り返しまでは心が無。折り返してから何を考えたかテンションが上がり、この日の最速ラップになる。呼吸は落ち着いてたつもりだったけど、心拍が175になってて慌ててペースを落とす。この辺りから汗が止まってた気がする...このときは自覚してなかったけど。スライド区間が終わるというところで最後尾の回収車を目撃。なんかそれをすごくポジティブに見てた覚えがある。


ここから30kmの岡南大橋までは淡々と。ただ心拍を落とそうと6:10分/km厳守としてた。岡南大橋の手前だったと思うんだけど、どっかの大学の吹奏楽がめっちゃ脳みそに響いて一瞬ふらつく。なんかしばらく汗拭いてないなとここで気づく。もしかして脱水症状か?と考えてたら大橋を上り終えてた。前後に有志のそうめんが提供されてたけど、頭の中で「めんつゆだけでいい!」と思いながらスルー。過ぎてから貰っておけばよかったとちょっと後悔した。


岡南大橋の下りで太ももの表にすごいダメージが入る。今回はPB更新が目標だったけど、それ以外に「歩かず走った最長距離の更新」も頭にあった。これまでの最高は30km。この岡南大橋を超えたってことは30kmは超えれてるんだけど、できるだけ頑張りたかった。ラーメンエイドは...食べる気はまったくなかったけど、桃の飲み物がでるとかなんとかで、すごく気持ちが揺れた。でも列が結構長い...。散々悩んでスルーしたところで待ちわびた給水が。スポドリ2杯と水2杯を飲んでもう歩こうかなと思ったけど、手元時計で31.9kmだったので100mだけ走る。ということで走り続けた距離は32kmに更新できた。


ここからはPB更新だけを考えてどう歩いて走るか。キロ9分じゃ足りない=歩き続けるのはNG。300mほど歩いてたので残り700mは走ってみようって感じで2kmやってみたけど、リスタート時が一番キツイと気づいて、遅くても走り続けたほうが楽となった。このあたりで汗もまた出てくるようになって、気持ち的にはちょっとポジティブだった。その次の給水でスポドリ3杯と水2杯いただく。今度は飲みすぎて気持ち悪い...けどそうも言ってられないので少し歩いた後、ゆっくりペースで走る。


残り3km表示のところで再度時計を確認。このままいけばPBクリアできると分かって気持ちが楽になった。最後の給水はパス。飲みすぎもあったけど、それ以上に足を止めたくなかった。でも最後の陸橋を下ったところで右ひざの感覚がフッと消える。力が入らない。41km表示で歩くしかなくなる。貯金は作ったからここから歩いてもPB更新はいける...けどそれじゃ納得がいかない。なんか頭でごちゃごちゃ考えてたら右ひざの感覚が戻ってきた。残りたぶん500mもない。走ったら意外と余裕あって、トラックに入ってどこからスパートしようかなんて考えてた。そしてゴール。おかやまマラソン、走ってよかったです。ラップや各種データは以下参照。


f:id:myalv:20191112222352p:plain

f:id:myalv:20191112222401p:plain

f:id:myalv:20191112222408p:plain


f:id:myalv:20191112222414p:plain

f:id:myalv:20191112222421p:plain

f:id:myalv:20191112222428p:plain


終わってからは真っ直ぐ帰路についた。ANAクラウンは近くて助かる。一息ついてからさあ晩御飯となったけど、前日観光してるときに地ビールが気になってたので、その手のメニューがある店を探した。はやく布団に入りたかったこともあり、ハイペースで飲んで食べて...。


f:id:myalv:20191112215135j:plain
奉還町のお店。日本酒もあったので岡山の地酒をいただきたかったけど、その前に眠気がきてしまった...。


で。振り返るとこの大会のナンバー表示って、出身県名が書かれるんですよね。よっぽど珍しいのか「富山県~! がんばって~!!」みたいな声援を何度かいただきました。これちょっと嬉しかったです笑 特に歩いてるときは再び走ろうという力になりました。大会としては最初こそ走りにくかったですが、それ以外は走りやすかったです。今まで走ったなかでは一番フラットだったと思います。人が多く参加してる以上、最初の渋滞はしょうがないか。それ以外で改善して欲しいなと思ったのは会場のアクセスかな。前日と当日の朝、どっちも歩かされるのがちょっと嫌でした。


次は3月の静岡マラソンになります。来春目標の4時間30分切りはイメージできるところまで来たけど、その先サブ4をとなると今のままの練習じゃ難しそう。課題はやっぱり距離走かなー。1人だと中々やる気にならないので、来年1月・2月でハーフマラソンを探してみたけど、主だったところはもう締められちゃってて無理っぽい。まあ雪が降ったら練習どころじゃないんだけども。北陸はこれが怖いね。